

SAJCCよりコロナウイルス援助金授与
今月南アリゾナ日本文化振興会(以下SAJCC)から援助金を授与いただきました。SAJCCはツーソンを中心とし南アリゾナの日本関係ビジネス、団体、コミュニティーを支 援し、地域の皆様へ向けて日本文化の促進を行っています。今回は援助金に加え、ツーソン唯一の日本庭園夢ガーデンへの...


補習校オンライン授業で再開
幾度となる議論の結果、補習校は8月22日からオンライン授業のみで再開することになりました。10月の秋休みを挟み、授業形態を再検討します。今学期の受講を希望する方は8月14日金曜日までにお申し込み下さい。詳しい入学に関する手続きに関しては入学案内のページからご確認ください。み...


補習校オープニングプラン
米国の大都市にてコロナ感染者が増加するなかツーソン日本語補習校では生徒、家族、スタッフの安全を第一に様々なシナリオを想定しながら新学期へ向けて準備を進めています。


新学期授業再開について
アリゾナでは連日コロナウイルス感染者が増加し、不安な日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。6月29日にはアリゾナ州知事より新たな命令が発令され、州公立学校の授業開始日が8月17日まで延長されました。 補習校では新学期へ向けて、生徒、スタッフ、ご家族の安全を...
コロナウイルス感染拡大の影響による今後の活動について
コロナウイルス感染拡大の影響を受け、借用校のインターナショナルスクールオブツーソンは4月10まで閉校の決定をしました。つきましては、ツーソン補習校の授業ならびににほんごかふぇセッションも、借用校が授業を再開するまでは休講と致します。今後の予定につきましては状況の見ながらその...


謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。今年もツーソン日本語補習校はツーソンならびに近郊地域にお住まいの多くの方々に日本語や日本文化に触れていただける機会をつくり地域に貢献して参ります。引き続き皆様の温かいご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い致します。どうか...
漢検申し込み締切り間近!
2020年2月08日に本校にて実施される漢字検定申し込みの受付を開始しました。漢検は、補習校の在校生に限らず、 子どもから大人までどなたでも受験していただけます。申し込み締切りは1 月4日です。詳しくは本校ホームページ、最新情報をご覧ください。またお知り合いで漢字を勉強し...


第5回運動会開催のお知らせ
今年もいよいよやってきました。子供も大人も楽しみにしている毎年恒例のイベントです。日本ならではの学校行事というこの貴重な機会を多くの皆様に経験していただけるよう、在校生のみならずツーソンならびに近郊にお住まいの0才から17才までのお子様とご家族にも参加していただけます。応援...
SAKURA RADIO インタビュー
先日 Sakura Radio USAさんにインタビューを受けました!アリゾナ大学を卒業された、ツーソンを第2の故郷とするリポーターの山田さんに補習校発足の苦労話や現在の活動についてお話を聞いていただきました。保護者・生徒代表の可奈子さん、大雅くん、インタビューを引き受けて...
2018年度報告書&協賛金のお願い
長い夏休みも終わりに近づき、補習校も新学期に向けて準備を進めています。 今年で5年目を迎える補習校がこうしてまた新しい年を迎えられるのも、地域のみなさん、保護者の方々、年間スポンサー、そして子供のたちのために一生懸命に働いてくれている講師、アシスタントボランティアのみなさん...